内からでる情報 | Circle of creation

Circle of creation

望む未来を掴むために役に立つ情報を発信!

 こんにちは Tsuyoshi Sasaki です。

このブログに偶然出会った方に感謝いたします。

 

情報がまさに洪水のようにあふれています。概ね濁流です…。

そういうこの情報もただの濁流と言えばそういうことです…。

 

ホントに辟易しますね、今や自由を求めたYOU TUBERもいろんな規制で思った事も発信できないようですし、

 

かと思いきや、ほんとに陳腐な下ネタギリギリの情報が注目を引いたり、不思議な陰謀論みないな、知的好奇心

を煽る情報が注目を浴びたり…。

 

いやいや、良いんですm(__)m ディスってません、辟易しているのです。

発信者のポジションで、事情もおありでしょう。

 

注目を浴びなきゃいけない理由もおありでしょう、みんな必死に生きています…。

 

ただね、やっぱりあまり心地は良くないです。

話はちょっとずれますが、自分は 故 上岡龍太郎氏が好きでした。なんというか品のあるお笑いをされていて

 

少しインテリ臭くて、嫌う人も多かったと思います。

その上岡龍太郎氏がTVで言っていた事、「僕らは芸の世界から、TVと言うおもちゃ箱でしょうもない事でお金を稼いでいる」

 

その言葉から自分は、上岡龍太郎氏の、深い葛藤を感じる。

上岡龍太郎氏と言えば、 「芸は一流、人気は二流、ギャラは三流恵まれない天才、上岡龍太郎です」

 

と言うように、話芸と言う意味では本物であったと思う、

がしかし、その上岡龍太郎氏でさえ、先輩の芸や、深い日本の芸を見て、「自分なんぞはTVの箱で遊んでいる」

 

と思っていたのだと思う。 こんな言葉も残している

 

テレビで何が面白いか言うたら、素人が芸をするか、玄人が私生活を見せる、この、二つに一つ」

 

おいおい! 今のYOU TUBEじゃね ?  

 

ただ、ただ、媒体がTVからYOUTUBEからいろんなSNSに

変わっただけであり、本質は何も変わっていない…。 すそ野が広がった分、発信する側も受け取る側の自由度は

 

大きく変わっただけで…。手軽に発信できる分、陳腐な情報もあるが、本当に価値のある情報もある。

ちょっと誤解が起きそうなので、陳腐とは、あくまでも自分にとっての「陳腐」自分がそう感じるだけ、

 

自分が子供のころ、「元気がでるTV」はとても面白かった。それは見る人が見ると「陳腐」に感じた事だろう。

 

で、問題なのはここからで、「集合意識」 今のバズり動画や、バズポストを選んでいるのは、そう、民意です。

民意なので、それを抑制することなどできませんし、する必要もありません。

 

で、ここでみなさんに質問です…。今の現状、「社会、環境、人間関係、etc」 は望んだ形で

現れていますでしょうか?

 

人それぞれ内からでる情報を発信するの結構だし、バズるような情報に、ドーパミンがドバドバ出て

満足するのは結構ですが、内から望んだ現実が表われていますか?

 

そんな事を思ってみた…。

 

ちょっと前のつぶやきも貼っておこう

つぶやきつよし